【2024/09更新】
はじめに
(出典:GREGORY)
さて、今回紹介するのは…
GREGORY
クラシックシリーズ
リュックの王道ブランドであるGREGORYを数十年間、支えて守ってきたのがクラシックシリーズだ。
街なかを歩いていても老若男女問わず背負われてるのをよく目にする。
GREGORYの中で一番人気かつ王道のシリーズで廃れることがないリュックたち、時代が変わっても愛されるGREGORYのリュックをまとめて紹介させてもらおう。
(出典:GREGORY)
GREGORYとは?
まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。
GREGORY(グレゴリー)
リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。
登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。
GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。
デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・
服を着るような最高の背負いやすさ
人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。
僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。
約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。
ブランドとは【信頼】だと僕は考える。
「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!
400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。
特に読むべきGREGORYの記事はこれ
(出典:GREGORY)
こんな人にGREGORYはおすすめ
- 信頼できる王様ブランドを求める人
- 10年廃れないリュックが欲しい人
- 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
GREGORY クラシックシリーズとは?
(出典:GREGORY)
ではまずはGREGORY クラシックシリーズについて少しだけ紹介させてもらおう。
公式ホームページにはこう書かれている。
クラシックコレクションは、長年にわたって蓄積したグレゴリーの普遍的デザインはもとより、つねに革新を求める実験室のような商品群です。クラシックの名を冠しながらも、最新の素材やデザイン、トレンドにグレゴリーらしさをプラスして生みだしています。それは時とともにバックパックメーカーたる安心感も同時に感じていただけることでしょう。
(出典:GREGORY)
簡単にまとめると…
「時代に合わせて進化させつつ、昔ながらのGREGORYの良さを残したシリーズ」
リュックを専門的に作っているGREGORYだからこそできるシリーズと言っても過言ではない。
(出典:GREGORY)
GREGORY クラシックシリーズのおすすめリュック
ではGREGORYのクラシックシリーズのおすすめリュックを書かせてもらおう。リュックブロガーである僕が厳選した製品たちだ。
デイパック
デイパックは容量26LのGREGORYで1番有名なリュックだ。40年以上も売れ続けている。
▲詳しくはこちら▲
デイアンドハーフ
デイアンドハーフは1気質のシンプルなリュック。とてもシンプルな33Lなので荷物を超詰め込めるロングセラーリュックだ。
▲詳しくはこちら▲
オールデイ
オールデイは容量22Lの男女兼用リュック
オールデイは特に女の子に背負われているイメージがある。
▲詳しくはこちら▲
ファインデイ
ファインデイは容量16Lの小型版デイパック
荷物が少ない人ならオススメしたいクラシカルリュックだ。
▲詳しくはこちら▲
ジャーニーマン
ジャーニーマンは容量30Lの旅行向けリュック
スーツケースのように開くメインポケットは荷物の整理整頓にうってつけだ。
▲詳しくはこちら▲
イージーデイ
イージーデイは容量20Lのどんなシーンでも使いやすいリュック
女性も使いやすい可愛いデザインはどこへでも背中の相棒になってくれるだろう。
▲詳しくはこちら▲
キャンパスデイM L
キャンパスデイMは容量22L。キャンパスデイLは容量30L。
どちらも学生のために作られたリュックだが学生専用ではない。
▲詳しくはこちら▲
カバートソリッドデイ
カバートソリッドデイはビジネスにも使える無駄のないデザインのスタイリッシュリュック
容量24Lに高機能性を備えている。
▲詳しくはこちら▲
マイティーデイ
マイティーデイは容量30LのDXなデイパック
機能性を付け加えた便利なベーシックリュックだ。
▲詳しくはこちら▲
イージーピージーデイ
イージーピージーデイは容量18Lの小柄な女性によく似合う小型デイパック
ハンドル付きなので2wayで使えるのが特徴的だ。
▲詳しくはこちら▲
GREGORY クラシックシリーズのおすすめバッグ
では次はクラシックシリーズのバッグも紹介しよう。GREGORYはリュックだけではなくバッグにも力を入れている。一流の素材で作られた製品なのでぜひ注目してほしい。
テールメイトS
テールメイトSはGREGORYで一番人気のウエストバッグ
容量8Lに廃れないデザインはこれからの時代も売れ続けること間違いない。
▲詳しくはこちら▲
テールメイトXS
テールメイトXSは容量3.5Lのウエストバッグ
一番人気のウエストバッグを小型化し、女性にも使いやすくしたサイズ感だ。
▲詳しくはこちら▲
クラシックサコッシュM
クラシックサコッシュMはGREGORY唯一のサコッシュバッグ
サコッシュは薄くて軽いのが特徴的、丈夫でカラーバリエーション豊富なのもポイントだ!
▲詳しくはこちら▲
テールランナー
テールランナーは容量2.5Lのシンプルでスリムなウエストバッグ
無駄なポケットは一切ない、セキュリティポーチとしても使いやすい一品だ!
マイティートート
マイティートートは容量25Lの大容量トートバッグ
僕も愛用していて、自立可能なボトム部や内部のメッシュポケットなど気に入ってるポイントが多い!
▲詳しくはこちら▲
ティーニートート
ティーニートートは容量14Lの誰でも使いやすいトートバッグ
マイティートートの小型化した製品でGREGORYらしい丈夫さと高品質さを備えあわせている。
▲詳しくはこちら▲
サッチェルM
サッチェルMはタウンユースからアウトドアまで幅広く使えるショルダーバッグ
容量13Lと三日月型のジッパーは使いやすさが最高だ!
▲詳しくはこちら▲
クイックポケットM
クイックポケットMはコンパクトポーチ
スマホやカメラや財布なら対応可能!散歩や買い物など気軽なお出かけの相棒にしよう。
エンベロップショルダー
エンベロップショルダーはシンプルなショルダーバッグ
ショルダーバッグよりサコッシュのようなデザインで容量1Lの小型なかわいいバッグだ。
▲詳しくはこちら▲
GREGORY クラシックシリーズのおすすめポイント
では次にGREGORY クラシックシリーズの僕的おすすめポイントを紹介しよう。何十年間、人気な理由がわかる。
①これからも廃れないクラシカルデザイン
(出典:GREGORY)
まず1つ目はこれ
これからも廃れないクラシカルデザイン
GREGORY クラシックシリーズは数十年間、売れ続けているリュックたちだ。ファッションやトレンドは何度も変化し続けているがGREGORYのリュックは良い意味であまり変化していない。
男女兼用の愛されるデザインはいつの時代も背負われる理由の1つ。これから先も廃れることがないのがGREGORYのクラシックシリーズだ。
②シンプルなリュック構造
(出典:GREGORY)
2つ目はこれ
シンプルなリュック構造
GREGORYのクラシックシリーズのリュックのシンプルな造りは「誰でも使いやすい、どこでも使いやすい、いつの時代も使いやすい」
GREGORYのシンプルなリュック構造はどの世代からも愛される。もちろん時代に合わせてスリーブポケットなど追加されているが基本的には変わらないのがすごいポイントだ。
③EVA内蔵ハーネス
(出典:GREGORY)
3つ目はこれ
EVA内蔵ハーネス
これはGREGORYのリュックだけになるがショルダーハーネスにはEVAという特別なクッションが内蔵されている。
このGREGORYにしかないハーネスがコンセプトである『着る背負心地』を作り出している。
長時間背負えばわかる素晴らしい背負心地をぜひ体験してほしい。
④壊れない丈夫さ
(出典:GREGORY)
4つ目はこれ
壊れない丈夫さ
GREGORYのリュックは壊れない。最低でも10年は使える丈夫さで作られている。
毎日の相棒から海外旅行にまで耐えうるリュックなのでどこへでもリュック1つで行きたい人にはオススメできるのがGREGORYのクラシックシリーズだ。
GREGORY クラシックシリーズの残念ポイント
では逆にリュックブロガーである僕が感じたGREGORY クラシックシリーズの残念なポイントも紹介しよう。いろいろなリュックを見てきた僕だから気づくポイントでもある。
①機能性は高くない
(出典:GREGORY)
まず1つ目の残念ポイント
機能性は高くない
GREGORY クラシックシリーズの良さでもあるシンプルな造りは逆に言うと機能性は高くない。
ノートPCやタブレットPCを守るクッション性は無いし、背面パネル内蔵されていない。オーガナイザーポケットも無い。
シンプルなリュックを求めていないならGREGORY クラシックシリーズは向いていない。
②蒸れやすい
2つ目はこれ
蒸れやすい
GREGORY クラシックシリーズのショルダーハーネスと背面パネルにメッシュ素材が全く使われていないのでとても蒸れやすい…暑い季節に背負うと汗が滲みやすい。アウトドアに向かないわけではないが、長時間の登山などでは使わないほうが良いと思う。だが背負心地は最高だ!
(出典:GREGORY)
GREGORY クラシックシリーズの他の人のレビュー
では少しだがGREGORY クラシックシリーズのレビューを拝借させてもらおう。僕だけの意見では心もとないだろう。
アウトドア派ではないのですが、前からグレゴリーのリュックの中でブラックタペストリー柄が気になっていました。
(お値段が下がらないかな~)とチェックしていたのですが、様子を見ている間に流通しなくなりそうな気になり、購入しました。
過度に丸みを付けていないため、プラスチックケースに入れたA4サイズの書類がきちんと収まります。
背中側には横長ポケットが縦に二つ並んでおり、すぐに使う物を入れられるので便利です。この上側のポケットに物を入れても、メインの収納スペースにはマチが充分に取ってあるため干渉されることがありません。
サイドポケットにはペットボトルを入れています。長めのハンドルは、買い物をして支払いにお財布の出し入れをする場面で便利です。
外観では小ぶりな印象ですが、実際にはそのイメージよりも荷物が入り、最近はこのリュックばかり使っています。
ブラックタペストリーのお洒落でシックなモノトーンのデザインからも四季を問わず使えそうで、ヘビーユースしそうです。(出典:AMAZON イージーピージーデイ)
主に旅行用に使用するために購入しました。
初めてのグレゴリーでしたが、ガッチリした重いバッグが好きではないのでバランス良くピッタリでした。
大きく開くのでパッキングしやすく、荷解きも楽々できます。
肩紐の調整がスムーズにできるので、うまくフィットさせると大きさの割に軽く感じました。
ウエストベルトはあまり使わないのでしまえるようになっているのがありがたいです。
長く使えそうで良い買い物でした。(出典:AMAZON デイパック)
中学生の息子のお出掛け用として購入。
これまではムック本などの付録のショルダーバッグを使ってきましたが、趣味の読書で本を持ち歩いたりすることが多くなってきたため、購入を検討しました。自転車での移動が多いこともあり、リュックを探しました。普段はノースフェイスの定番リュックなので、別のブランドで探しました。
沢山のリュックを実際に店舗でかるわせてかるい心地で検討しました。一番しっくり来たのがこのグレゴリーのバックパックでした。サイズ感もちょうどよくポケットも多いので、息子も大変満足しています。電車に乗車した際も、前にかるっても邪魔にならないため、とても使い勝手が良いです。(出典:AMAZON キャンパスデイM)
(出典:ギャレリアモール)
まとめ
(出典:ギャレリアモール)
さて、いかがだっただろうか?
GREGORY
クラシックシリーズ
現在も売れ続けている人気シリーズであるGREGORYのクラシックシリーズはこのブログからも売上がなかなかある。やはり何年経っても廃れない機能性とデザインと信頼は素晴らしい。
僕もGREGORYのデイパックは5年以上愛用してるが本当に買ってよかったと思えるリュックだ。ぜひGREGORYのクラシックシリーズを検討してみてほしい。
(出典:ギャレリアモール)