【2023/6更新】
はじめに
今回紹介するのは・・・
ノースフェイス ボストーク28
(出典:AMAZON)
ボストーク28って…名前めちゃかっこよくないですか?(笑)僕はまずそのポイントが気に入りました!!
さて、ボストークなんですが…
THE NORTH FACEのデイパックの中でもシンプルデザインのリュックです。
“ホットショット”や“ビッグショット”がTHE NORTH FACEのリュックの中で有名ですが、やはりマイナーどころもレビューしておきたいと思い今回手を出してしまいましたwww
マイナーといってもやはりTHE NORTH FACEのリュックですから機能性や背負い心地は有名どころに負けておらず、ぜひともオススメしたいリュックです。
「THE NORTH FACEは好きだけど…人とリュックが被りたくないなぁ」という人はぜひ読んでほしいです!!
(出典:楽天市場)
THE NORTH FACEとは?
まずは最初はこのブランドについて紹介します。
THE NORTH FACE
ザ•ノース•フェイス
THE NORTH FACEは超人気ブランドなので知ってる人は多いと思います。
スポーツウェアや登山用品、タウンユース用のリュックやウェアまで様々なものを取り扱っています。リュック専門ブランドではなくアメリカ生まれのアウトドアブランドですね。1968年アメリカのサンフランシスコで誕生し、ロゴマークはアルプスの山の形です。
THE NORTH FACEの製品はデザイン性がオシャレでかっこよく、様々なファッションに合わせやすい
学生から社会人、もちろん通学通勤からプライベートまで幅広く使えるリュックばかりです。リュックやデザインに興味がない人ほど愛用してほしいブランドです。
THE NORTH FACEのリュックの特徴は・・・
注目ポイント
①廃れないスタイリッシュデザイン
②10000円程度で購入可能
③背負い心地がやべぇwww
300以上のリュックをレビューした僕が他のブランドのリュックと比較しても本当に神の背負い心地です。
僕はTHE NORTH FACEのビッグショットCLを愛用しているんですが・・・
僕が今まで背負ってきたリュックの中でTOP3に入る背負い心地の良さ
リュックに1番求めるポイントが背負い心地ならTHE NORTH FACEのリュックを選べば問題ありません。確信を持って言えます!
スポーツショップからアパレルショップでも取り扱っているのでどこでも購入可能です。
(出典:THE NORTH FACE公式HP)
THE NORTH FACEのポイント
世界中で人気のアウトドアブランドで、学生からおしゃれな大人まで背負うイカしたデザイン
背負い心地は他のリュックブランドに劣らない素晴らしい快適さ
ボストーク28のスペック
ではまず最初にボストークのスペックを紹介していきます。
スクエア状のフォルムで大人の落ち着いたスタイルを提案。シンプルな表情の中に多機能が隠れたデイパックです。オーガナイザーやポケットなど使い勝手の良さにもこだわり、一方、デザイン面では細めのストラップの採用やポケットを共生地にするなどの個性を盛り込んでいます。通勤や通学の日常はもちろん、フィールドに連れ出しても高いパフォーマンスを発揮します。
重さ:960g
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ:51 cm ヨコ:33 cm マチ:18 cm
表地:330D Robic(R) ナイロン(出典:Amazon)
こうやってスペックを見てみると、普通のリュックなのですが…
僕がオススメしたいスペック内容は……
・スクエア型の落ち着いたデザイン
・28リットルという使いやすい容量
(出典:楽天市場)
ボストーク28の開封の儀
では次にボストーク28の写真を見ていきます!
ノースフェイスのベーシックリュックですが、本当に落ち着いたデザインをしています。
余計なものがないって感じですね!
①外観
まずは外観から!
▲前面部
上にはロゴ、下には反射板がついています。
▲側面部
サイドポケットとサイドコンプレッションベルト付きです。
▲背面部
ショルダーハーネスにはチェストストラップがついていますが、他のノースフェイスのリュックと比べるとシンプルデザインになっています。
▲背面部、ショルダーハーネスともにメッシュ生地で作られているので背中が蒸れず安心です。
▲反射板。そしてボストーク28の名前が縫い付けられています。こういうのってかっこいいですよねー!!
②小物ポケット
お次は小物ポケットです。
小物ポケットという名前じゃないですが(笑)
▲一番外側のジッパーです。
小物ポケットですが口が大きく開きます。
▲中にも色々なものを入れられそうです。
漫画一冊いれてもまだまだ余裕!
スマホや財布などの貴重品を入れましょう!
②フロントポケット
お次はフロントポケットです。
二番目に大きなポケットです。サブコンパートメントですね!
▲真ん中のジッパーのポケットです。
▲ジッパーは下の方まで開くので物の出し入れがしやすいですね!
オーガナイザーポケット付きでフックまでついています。いろいろな小物を小分けしやすいです!
▲ポケットは深く作られています。
10インチのタブレットを入れても余裕です!
③メインポケット
そして最後にメインポケットです。
メインコンパートメントとも言います。
▲こちらのメインポケットもジッパーを大きく開けることができるので、物の出し入れやパッキングがしやすいです!
▲横から見るとこんな感じです。
背面部に背面パッド(板)が入っているのでリュックの形が崩れません。最高!
▲28リットルの容量なのでペットボトル2リットルが3本も入ります!!
日常使い、旅行用としてもうってつけですね!!
▲ノートパソコンやタブレットを入れるための仕切りがあります。
クッション性はありませんが15インチまでのノートパソコンに対応しているので書類などを入れても良さそうですね!
ボストーク28のオススメポイント
では次にボストーク28のオススメしたいポイントを紹介していきます!
日常使いのリュックは、毎日使っていると気付くポイントがたくさんあります。
①自立してくれる!
まずはこれ!
自立してくれる
THE NORTH FACEのリュックにしては珍しく自立してくれます(笑)
THE NORTH FACEのリュックはデザインを重視しているリュックが多く、ボトム部つまり底部分が斜めに作られていることが多いんです。
THE NORTH FACEは好きなのですが僕的にはこのポイントは本当に不満なのです。
リュックを床にポンッと置いたらコケるんですよね…中の荷物がゴチャゴチャになっちゃいます…
でもこのリュックはさすが大人の落ち着いたリュックです!
自立してくれて、床にポンッと置いてもコケません!
(出典:楽天市場)
②背面パッドのクッション性が最高!!
お次はこれ!!
背面パッドのクッション性が最高
このボストーク28の背面部のクッション性が本当にすごい!
▲写真で見るとこんな感じです。
厚みがあって、かなりの弾力性があります。
リュックを背負っていると疲れてきます。
これは仕方がないことなのですが、ショルダーハーネスや背面部の仕様で疲れ方が違うんですよ!!!
ボストーク28の背面パッドは弾力性が良くクッション性もすばらしいので、疲れにくいんです!
28リットルのリュックなので入れるものによっては中々の重さになりますしね!
※ちなみにTHE NORTH FACEの有名リュックであるホットショットやビッグショットも同じデザインの背面パッドですが、クッション性はボストーク28のほうが断然上です!!
(出典:楽天市場)
③28リットルという絶妙な容量と軽さ!
お次にオススメしたいポイントはこれ!
28リットルという絶妙な容量と軽さ!
28リットルっていう容量って普段遣いでも旅行用としてもベストなんですよね!
そこまで大きくなく、もちろん小さくもない!
使いやすい容量です!
そして960gという28リットルにしては軽めです。
背面パッドとショルダーハーネスに工夫されているので、さらに軽く感じます。
(出典:ノースフェイス)
④ジッパーが開閉しやすい!
最後はこれ!
ジッパーが開閉しやすい
THE NORTH FACEのリュックのほとんどに言えることかもしれませんがジッパーの開閉がしやすいんです!
布部分を噛んだりもしません!
ジッパーはリュックのパーツの中で最も手にする部分といっても過言ではないです。
その部分でストレスを感じたくはありませんよね!
(出典:楽天市場)
ボストーク28の残念ポイント
じゃあ逆にボストーク28の残念ポイントも紹介します!!
精密機器を入れられそうなクッション性が良いポケットが1つもない…
これが僕的には残念ポイントでした。
ボストーク28は他のTHE NORTH FACEのリュックよりも軽めに作られているのですが、その代わりにクッション性が内生地にはありません。
精密機器を入れることが多い人には少し痛手かもしれませんね。
(出典:楽天市場)
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
ノースフェイス ボストーク28
他のノースフェイスのリュックよりも落ち着いたデザインで、長年使える仕様となっています。
THE NORTH FACEといえば、ホットショットやビッグショットが有名です。
ですが!このボストークも機能性や背負い心地では全く劣ってはいません。
…でもなぜか実店舗で置いてあるのをあまり見かけません(笑)
なので他の人とリュックが被りたくないなぁ!って考えの人にはベストかもしれません。
他のTHE NORTH FACEのリュックよりも少し安価ですし手を出しやすいでしょう!
(出典:楽天市場)