【2024/08更新】
はじめに
(出典:MYSTERY RANCH)
さて、今回紹介するのは…
MYSTERY RANCH
カタリスト22
カタリストが発表されたとき、僕は「待ってた…待っていたぞ!!」と言いたくなるMYSTERY RANCHの最新作バックパックだ。
MYSTERY RANCHの看板商品であるアーバンアサルトに機能性を付け加えた新デザインシリーズでキャッチコピーは【あなたのライフスタイルにフィットして、日常に変化をもたらす。そんな存在に為りうるデイパック】
カタリストは【18.22.26】の3種類を展開!容量と機能性が少しだけ違う。今回紹介するのはカタリスト22だ。他のカタリストシリーズとの違いも徹底的に紹介レビューさせてもらうぞ!
(出典:MYSTERY RANCH)
MYSTERY RANCHとは?
まずは最初に僕が超おすすめするブランドである
MYSTERY RANCH
【ミステリーランチ】
について簡単に紹介します。
みなさん、ミステリーランチというブランドは聞いたことはあるでしょうか?
初めて聞いた人もいると思います。2000年のアメリカ生まれでメジャーブランドではありませんが女の子にも人気なアウトドアブランドです。
ミステリーランチは米軍がそのリュックのクオリティの高さに目をつけて、軍人たちが使うほど!!
そのため、ミリタリーデザインの製品が多いですがタウンユースにも使える製品も多いので毎日の相棒にも使えます。
ミステリーランチというブランドの特徴は…
他のブランドより”堅牢“
丈夫ではなく”堅牢“
僕もいくつかミステリーランチのリュックやバッグに触れてきましたが、まじで堅牢に言うにふさわしいクオリティの製品ばかりです!
愛用のアーバンアサルト21も5年以上背負っていますが全くヘタレない信頼できる背中の相棒です。ミステリーランチに出会ってなければ僕はこのリュックブログを書いていません。
本当に感謝すべきブランドです。
▲最高の相棒のレビュー▲
(出典:ミステリーランチ )
こんな方におすすめ
- 米軍さえ認める堅牢性が欲しい人
- 他のブランドに無いデザインに興味がある人
- ミリタリーが好きな人
カタリスト22のスペック紹介
(出典:MYSTERY RANCH)
ではまずはカタリスト22のスペックから紹介しよう。
カタリスト22は日々の冒険において上質さ、快適さ、効率に妥協するつもりのない人のために作られた万能パックです。役員会議から喫茶店でのテレワークまで、あらゆる用途に対応できる容量を備えています。パッド入りのラップトップスリーブ、タブレットやノートブック用のオーガナイザースリーブ、外付けのボトルポケットを備え、仕事、旅行、午後のハイキングに最適です。環境に優しいリサイクルCORDURA®ナイロンを使用し、アウトドアでの過酷な使用にも耐えます。
重量:1.0kg
容量:21L
3辺サイズ:50cmx27cmx21cm(出典:MYSTERY RANCH)
リュックブロガーが注目してほしいポイントは…
・男女兼用の容量21L
・軽く丈夫なリサイクルCORDURAナイロン
・MYSTERY RANCH特有のY字型ジッパー
といったところ。MYSTERY RANCHの看板商品であるアーバンアサルトに機能性をふんだんに詰め込んだのがスペックだけで目に見える。タウンユースにも使える機能性とアウトドアにも耐える丈夫さを持ち合わせたリュックだ。
(出典:MYSTERY RANCH)
カタリスト22の開封の儀
ではお待ちかね!カタリスト22の写真を見ながら1つ1つパーツの紹介をさせてもらおう。
①外観デザイン
まずはカッコいい外観デザインから!MYSTERY RANCHらしい他のブランドには無い特徴的なフォルムだ。
▲前面部
特徴的なY字型ジッパー、MYSTERY RANCHのリュックは他には無いデザインだ!
▲側面部
スッキリとした薄いシルエットだが自立不可
▲背面部
太いハーネスとシンプルなデザイン
▲ショルダーハーネスは立体的で肩に添わせるようにできている。このおかげで背負心地は最高だ!
▲MYSTERY RANCHのロゴ
プリントされているので剥がれない!
▲チェストストラップ付き
装着するとリュックが揺れなくなり背負心地UPだ。
▲ハーネス裏地は指が沈むクッション素材
肩への負担が減るぞ!
▲背面パネルも同じクッション素材
MYSTERY RANCHらしい疲れづらい仕様になっている。
▲上部にはハンドル付き
太く握りやすいようになっている。
▲MYSTERY RANCHの刺繍ロゴ
オレンジ色がこれまたカッコいい!
▲うれしいサイドポケット付き
ペットボトルや水筒、折りたたみ傘を挿し込もう!
②トップポケット
お次は便利なトップポケットを紹介しよう。
▲リュック上部の便利なポケット
出し入れをよくするアイテムを入れよう!
▲止水ジッパーなので雨が降っても中の荷物は安心だ。
▲マンガ本が余裕で入るサイズ
長財布やスマホなどを入れよう!
▲裏地はオレンジ色
荷物を見分けやすいメリットがある。
▲トップポケット内にフック付き
パスケースなどの貴重品を引っ掛けると紛失防止になる。
▲出し入れしやすいポケットなのでスマホや財布を入れるのがベストだ!
③メインポケット
お次はメインポケット
容量21Lなので日常使いには最適なサイズだ。
▲Y字型ジッパーのおかげで大きく開く
▲Y字型ジッパー全開状態
パッキングが最高にしやすいMYSTERY RANCHだけのリュック構造だ!
▲ペットボトル2Lが3本入る。
毎日使うには最適サイズだ!
▲小さなジッパーポケット付き
▲中身が見えるメッシュタイプが2つ付いている。
▲クッション素材に包まれたスリーブポケット
最大15インチまでのノートPCに対応可能
▲手前にはA4サイズが入るスリーブポケット
こちらにはタブレットPCをいれよう!
▲B4、A4、B5サイズを入れてみた。
参考にしてほしい!
▲通学や通勤には困らないサイズ感
少ない荷物なら旅行にも使えるぞ
▲摘みやすいジッパータブ付き
カタリスト22のおすすめポイント
次にカタリスト22のおすすめしたいポイントを紹介しよう。400以上のリュックレビューをしてきた僕が特におすすめしたいポイントを厳選してみた。
①MYSTERY RANCHらしい最高の背負心地
(出典:MYSTERY RANCH)
まず1つ目はこれ!
MYSTERY RANCHらしい最高の背負心地
今までリュックは400以上背負ってきたがMYSTERY RANCHの背負心地は群を抜いて素晴らしい!
指が沈むクッション、肩の形に合わせたハーネス、暑い季節も蒸れにくいメッシュ素材…
「リュックに一番求めてるのは背負心地だ!」そういう人にカタリストシリーズは最高の相棒になる。こればかりは一度背負ってもらわないと伝えられないのが残念だ!
②内生地のオレンジ色
(出典:MYSTERY RANCH)
2つ目はこれ
内生地のオレンジ色
カタリストの内生地はオレンジ色だ。MYSTERY RANCHらしいオレンジ色で中の荷物が見分けやすい。こういった小さなポイントが毎日の満足度に繋がるのだ。ちなみにオレンジ色なのはBlackのみ!僕のイチオシはBlackなのでぜひ選んでほしい。
③縦長なので意外に詰め込める
(出典:MYSTERY RANCH)
3つ目はこれ
縦長なので意外に詰め込める
カタリストのシルエットは縦長、容量は21L、大きく開くパッキング構造…これらの要素によりスタイリッシュな見た目にも関わらず、多くの荷物を詰め込める。海外旅行には心許ないが国内旅行であればしっかりと対応してくれるぞ!
④開閉しやすい
(出典:MYSTERY RANCH)
4つ目はこれ
開閉しやすい
カタリストの特徴的なY字型ジッパーは開閉しやすい。
雨を通さない止水ジッパーで、壊れにくく力を入れなくても開閉しやすい1流のYKKジッパーなのだ。ジッパーはリュックの1番手に触れるパーツと言っても過言ではない。それがノンストレスなのは高ポイントだ!
▲ジッパータブのおかげで摘みやすい
⑤触ればわかる堅牢性
(出典:MYSTERY RANCH)
そして5つ目はこれ
触ればわかる堅牢性
カタリストの生地は“リサイクルCORDURAナイロン”
「リサイクル」と聞けば安物のイメージがあるが、CORDURAナイロンは普通ナイロンの7倍以上の耐久性で多くのリュックに使われている素材だ。簡単に破れないし壊れない!リュックは外に持ち出すアイテムなので丈夫なことに越したことはない。
もちろん生地以外のパーツにもしっかりと配慮されているので、あなたの相棒として長期間愛用できることを保証するぞ!
カタリスト22の残念ポイント
(出典:MYSTERY RANCH)
では逆にカタリスト22の残念だなと感じたポイントも紹介しよう。
自立不可
カタリストは自立しない…つまり床に置くと必ず倒れてしまうのだ。
「え?それがデメリット?」そう思った人がいるかもしれないが、毎日愛用していると不満ポイントに変わってしまう!
自立しないリュックにはデメリットがたくさんある。
・リュック自体が汚れる
・液状の荷物が溢れる
・倒れた衝撃で精密機器が壊れる可能性
…といったことが起こる可能性がある。
(出典:MYSTERY RANCH)
【解決策】
自立しないリュックにはリュックハンガーを常備しておこう。
リュックハンガーとは「リュックを壁に引っ掛けるためのフック」
これがあるだけで狭い飲食店や公衆トイレなどの汚い床にリュックを置く必要が無くなるので大切な相棒をもっと大事に使うことができる。
リュックハンガーの記事はこちら
他のカタリストシリーズも紹介
(出典:MYSTERY RANCH)
補足だが他のカタリストも紹介しよう。
どれが一番優れているという話ではないのであなたが求めるカタリストを比較して選んでほしい。
①カタリスト18
(出典:MYSTERY RANCH)
まず1つ目はこれ
カタリスト18
カタリスト18はシリーズの最小サイズ
容量18Lの全4種カラーで女性や子供が背負いやすいサイズになっている。サイドポケットが無いが最低限の荷物だけで出かけたい人にオススメだ。丈夫さや最大15インチまでのノートPCを詰め込めるフローティングスリーブ付き。タウンユースやキャリーウーマンにも使いやすい一品になっている。
②カタリスト22
2つ目はこれ
カタリスト22
今回写真付きで紹介した中型カタリストだ。
全6種カラーで一泊二日の旅行や出張にも使える万能サイズだ。サイドポケット付きなのが嬉しいポイント!
僕的に一番オススメしたいリュックだが…長期旅行には向いていない製品だ。
(出典:MYSTERY RANCH)
③カタリスト26
(出典:MYSTERY RANCH)
3つ目はこれ
カタリスト26
カタリストシリーズで最大サイズのカタリスト26
容量26Lはカメラや着替えなどの嵩張る荷物を持ち運ぶ人におすすめだ。
他との違いは独立したPCコンパートメント!薄い背面側ポケットで書類やノートPC、タブレットPCなどを詰め込むのに適している。営業先や通学先にパソコンやタブレットを常に持ち運ぶ人はカタリスト26が最高の相棒になるぞ!
まとめ
(出典:MYSTERY RANCH)
さて、いかがだっただろうか?
MYSTERY RANCH
カタリスト22
MYSTERY RANCH カタリストは久々のタウンユース仕様の3zipリュックだ。僕がリュックブログを書き始めたきっかけでもあるMYSTERY RANCHの自信作なので力を込めてレビューした。
他のブランドには無いデザイン性は間違いなく他の人と差別化できる背中の相棒になるだろう。全3種のサイズ展開なので老若男女、あなたに似合うサイズを選んでほしい。背負心地も完璧な一品だ!!
(出典:MYSTERY RANCH)